ニューシリーズの特徴
				
 
  | 
			ギア板を外すとこんな感じ。 | 
				
 
  | 
			アルミ合金のギヤ板。 強度は意外と弱い。 アレックスモールトンのロゴも入っている。 現在、シマノのMTB用パーツLXの9速のギア板に変更しました。  | 
		
				
 
  | 
			シマノの9速用スペーサーを、 3速目と4速目の間、 4速目と5速目の間、 7速目と8速目の間、 8速目と9速目の間、 に使われている。  | 
		
				
 
  | 
			アルミ合金のギヤ板。 32歯と同等の強度。 アレックスモールトンのロゴも入っている。 現在、シマノのMTB用パーツLXの9速用24歯ギア板に変更しました。  | 
		
				
 
  | 
			スパイダーアームを使っている、 シマノのDura-Aceだと思う。 素材はチタン。  | 
		
				
 
  | 
			これも素材はチタン。 | 
				
 
  | 
			穴の開き方がちょっと違う。 | 
				
 
  | 
			ここまで小さいとさすがに穴がない。 | 
				
  | 
			本来ならトップギアとなるが。 | 
				
 
  | 
			トップの歯。 ロックリングを兼ねている。 実を言うと、このトップの歯だけ、2速との間の距離が、 通常の9速度用のギアとは違う。  | 
		
				
 
  | 
			シマノと互換があるかどうか、確かめてみたけど、 問題は無いもよう。 実際付けて使っております。  |