(2008年10月04日)




(町のご案内)
![]() |
![]() |
|
(このあたりの街灯) |
|
まっすぐ行って22号線に出る。しかし
車が多い。
こりゃ、道を変えた方がよさそうだなとナビを見る。
脇を一本道が走っている。
ふむ、この道でいくか。
少し戻り
脇の道に入る。
76号線とぶつかって右へ向かう。
トヨペットが見えてきて、交差点を左に入り、スマイルやちまたに行く。
(スマイルやちまた)
ここで生ピーナッツを購入。
いや、せっかく八街まで行くなら煎った豆よりも生の方がいいかなと。
目的を達成したので、今度は佐倉を目指す。
76号線をそのまま行けば、佐倉に近づくけど、後ろからくる車が気になるので、
脇道に入る。
いきなり登り・・・
いきなりは焦るな〜。坂を登り、道を進む。
.
(真ん中に排水溝のある道)
踏み切りを渡り、

(踏み切り)
線路の逆側に行く。
こちらは住宅街
道は車も少ないしいい感じ。

(線路近くの道)
このまま駅の前を通り、
線路をこえて再び76号線を走る。
道なりに走っていると線路の上に上がっている。
お、これはまずい。
線路を渡ったあたりで、ナビを見る。
小さな橋がすぐ脇にある。
これを行けば、線路の向こう側に戻れるか。
いや〜。ナビは便利。

(畑の中の道)
線路をまたぐ橋を渡ると、正面に鳥居が見える。

(鳥居)
大宮神社?
何を奉っているんだろう。
メインの道から離れているので、ここは車がめったに通らない。
なかなか快適な道。
道は下りになっている。
![]()
|
|
|
|
平地に出ると脇には牛さん達がいる。

(牛)
まわりを見ると水田。

(水田)
この当たりは谷津になっているのか。
小川を渡って交差点で悩む。
右か左か?
ナビを見る。
どうやら左らしい。
なんか曲がった先が上りになっているんですけど・・・・

(左側の道)
とは言え、言ってみるしかない。
坂は少しきつめ。
距離の身近さで助かる
坂を登り、東関東自動車道の高速の下を通り、また線路を渡って、
南酒々井駅の前に出る。

(南酒々井駅)
このまま線路の脇の道を行く。道の脇には柿がなっている。

(柿)
走っていると道は細くなってくる。

(細くなってきている道)
ナビを確認すると道は続いている。
踏み切りが見えているが、ナビは先に踏み切りがあると言っている。
え?そうなの?
でもこの踏み切りってナビに出てないんだけど・・・

(踏み切り)
おかしいな〜。先行ってみるか。
と先に行くといきなり、踏み切りのある所から先に行っている。
あ、ナビの更新の方が遅かっただけね。
さっきの踏み切りに戻り、線路を渡る。
線路を渡ると、小山の影に道がある。

(道)
ナビはこの道が行けると言っている。
信じてみるか?それともまっすぐ行って遠回りをしてみるか。
ふむ。
また来る可能性は低いから、行ってみるか。

(小山の影の道の先)
お、いけそう?
でも道は結局、川の所で止っている。
川脇の土手の上に自転車が通った後がある。
![]() |
![]() |
|
(土手の上) |
|
向こうに見える橋まで大した距離でもないので、このまま行ってみるか。
と走り出す。
でも草が道を覆って走れなくなる。
.
(土手の上)
まいったな〜。
大した距離でも無いので、このまま押して行く。

(今まで通ってきた道)
けっこう大変だったりして。

(先の道)
ここからはこのまま乗っても大丈夫。
さっきの所をまっすぐ行っていたら、こんな苦労をせずに、走ってゆけたか。
橋を渡り線路脇の道に入る。これがなかなか快適。
![]() |
![]() |
|
(線路脇の道) |
|
快適に走りながら、橋を渡る。
看板を見ると下を流れているのが高崎川という名で、
しかも一級河川だとか。

(一級河川 高崎川)
一級河川って事は、利根川と同じ扱いされているんだ。
とてもそんな風には見えないけど。
さらに先に行く。
湯ぱらだいす佐倉が見えてくる。

(JR佐倉駅の前のホテル)
歩行者自転車用の橋を渡り、駅の北側に行く。
![]() |
![]() |
|
(JR佐倉駅周辺) |
|

![]() |
![]() |
|
(ラーメンセットとチャーハン) |
|
![]() |
![]() |
|
(佐倉城跡周辺) |
|
鹿島川を渡り、

(鹿島川)
砂利道に入り線路を渡る。
さて、ひさしぶりにここに来たから忘れている。
このまま川脇を行った方が舗装路が早く現れるのか、
それとも線路脇を行った方が舗装路が早く現れるのか?
線路脇から行ってみるか。

(田んぼ)
お、正解。
すぐに舗装路が現れる。

(舗装路)
舗装路を川脇に向かって走る。

(川脇の道)
少し走ると
砂利道が復活する。
遠くに見える風車が段々大きくなり、風車の休憩所に到着。
風車の脇にはコスモスが咲いている。

(コスモス)
お、これは結構きれい。

(コスモスと風車)
今日はテキ屋も出ている。
しかもワンコがひなたぼっこしている。
(ひなたぼっこをしているワンコ)
コスモスを散々、眺めて

(コスモス)
それじゃあと先へ向かう。

(印旛沼脇)
風は向かい風ぎみ。
そこそこの速度で走る。
印旛沼脇を抜けて、建築中の橋の様子を見る。
まだ陸側の工事が終わっていない。

(建築中の橋)
迂回路を走ると脇にトウガラシを見つける。
![]() |
![]() |
|
(トウガラシ) |
|
![]() |
![]() |
|
(道の脇にはコスモス) |
|









![]() |
![]() |
![]() |
|
|
(砂利道) |
|

![]() |
![]() |
|
(花見川自転車道) |
|






