月島〜晴海〜皇居〜晴海通り〜国際展示場

(2006年03月25日)


地図

今日は新しい晴海通りがオープンするとかで、見に行って見る。
晴海トリトンスクエアの脇に行って、様子を見てみる。
午後4時にオープンってな話だけど、
オープン前に通れるかなと思って行ってみたけど人が集まっているが、
その辺の道とは違いオープン前は通れない様子。

(オープン前)





(新しい晴海通り)

オープンまで時間があるので、待っている程の事でも無いしと皇居を目指す。


(日本テレビの車)
晴海通りを走るが築地あたりから先が、人も車も多い。
わき道に逃げる。
銀座のあたりで歩行者天国にぶつかる。
歩行者天国ではおとなしく自転車を降りて、道を渡り、有楽町駅に到着。
せっかくだからと有楽町駅で所要を済ませ、
皇居に入る。


(皇居)

千鳥ケ淵のサクラの様子が気になるので、行ってみる。



(前の白鳥を誘っている)

お堀の脇は天気がいいので、人も多い。
まだ花見には早いもよう。


(皇居のお堀)

千鳥ケ淵に到着して、サクラを見るけど、このあたりも、まだまだ早い。

(千鳥ケ淵のサクラ)


見ごろは来週かな?


(この辺の案内)

半蔵門から、


(半蔵門から桜田門を眺めたあたり)

皇居脇を下り、国立劇場を見ると、


(国立劇場前)

ここはサクラが咲いている。
桜田門から

(桜田門)

皇居外苑に入り、

(鳥居外苑)


うろうろしてみる。
お堀の看板に気になる言葉を見つける。


(ヘルペスだそうな)

こ、こんな所にも疫病の影響が・・・

(三の丸あたり)



皇居をうろついて、どこか喫茶ができるところは?
と皇居を出る。


(東京タワー)

とりあえず東京駅に行ってみる。

(東京駅)

東京駅ももうすぐ改修がはじまって、タワーが二つ立つらしい。
東京駅の前を走っていたら、
あれ?

駅長室???




(東京駅の駅長室)

こんなのあったっけ?
駅長室は専用の出入り口がある。
なんかスゲーけど、テロの時はかなり危険ではないかと?


JR東日本と言えばスイカ.
東京駅の自販機は、なんとスイカが使える。



(スイカ対応自販機)

そして、今まで気にしてなかったけど、
丸の内の南口には、緊急用の介護センターもある。


(介護センター)

それで中をちょこちょこ見たけど、
結局、東京駅のミクニの東京食堂へ入って喫茶。

(プリンとクリームブリュレ)



プリンもクリームブリュレも美味い。
コーヒーも美味い。
なんか、ここんところスタバみたいな所のコーヒーばっかり飲んでいたから忘れていた。
そういうえば、コーヒーってこんな味だったよな〜。という感じ。
一息ついて4時ぐらいになったので、
店を出る。
支払いはもちろんスイカで。

東京駅の線路をくぐって、銀座方面に向かいながら、
晴海通りのわき道を走る。
こっち側だと混んでないので快適に走れる。


(晴海通りに平行して走る道)

勝どき橋に出て、


(勝どき橋)

下を見ると、

(ヒミコ)

そろそろ自転車載せられないかな〜。
晴海のトリトンンスクエアの近くに行くと標識を交換している。


(標識交換中)

という事は、もう通っているかな?
この先の道の標識も一生懸命テープを剥がしていた。


(新しい晴海通り)

信号の先には人と車の動きが見える。
お、通っている。通っている。

(あたらしい晴海大橋への道)


橋までは歩道は広いけど、橋に乗ると歩道が急に狭くなる。
をいをい。
晴海大橋の上から、左右を見る。

(豊洲 ららポート方面)

(お台場方面)



豊洲の建築中のららポート。こんなんで秋までにできるのか?
真ん中のへこみは水上バスの出入り口だそうな。


(晴海大橋から豊洲方面)

豊洲方面に出ると目の前はTEPCOの変電所。
まっすぐに行く道は、現在作成中。


(作成中の道)

本来ならこのまままっすぐに357号線と接続する予定だけど、
今の時点ではユリカモメの下の道に合流して357号線に合流する形となる。

TEPCOの変電所の脇の駅は、新豊洲駅。


(新豊洲駅)
橋から左へ向かう道を走れば、豊洲。
国際展示場に行きたいので、ユリカモメの線路にそって右に行く。
歩道にしきつめている石畳がまだ未完成。
すき間が広い所もあるし、タイヤが乗ると石が傾く。
こ、こわ。

(拡張したユリカモメの線路)
このあたりは歩道が完成するまでは車道を行くべきか。
将来、築地が引っ越してくる地域を通るけど、


(市場前駅)

な〜んも無い???
この駅、利用する人って居るのかね?
ユリカモメの下の道の有明北橋に入る。

(有明北橋)

こっちの方が歩道が広いんだけど?


(有明北橋から豊洲側を見る)

橋を渡ると、テニスの森駅。

(豊洲 ららポート方面)



このあたりの歩道の石畳はしっかりとしている。
この先が357号線と合流するが、
357号線を国際展示場へまたぐ橋になっていて、
橋の上で坂を下って357号線へ合流する形。
という事で、この道を行く。


(357号線をまたぐ有明中央橋)
有明中央橋に行くには、自転車は小さな横断歩道から入る形。


(左へ下ると357号線。まっすぐ行くと国際展示場)

橋を渡ると

(橋と道路の接合部)

接合部が熱膨張対策で串状態。
細いタイヤは間に入り込むんじゃないの?
という疑問を感じながら、
国際展示場駅から自宅まで。



今日の目玉
1,サクラはまだ早い。
2,あぶない時は丸の内南口の救護センターへ。
3,コーヒー美味い。
4,地図に無い道は開放的でいい。


戻る

イン デックスへ