舞浜〜357号線〜江戸川〜葛飾(往復)
(2007年10月21日)
 
 
今日も下見。45kmコースを行ってみる。
今日は舞浜ユーラシアから。
	
		|  |  | 
	
		| (舞浜ユーラシア敷地内の施設)
		 | 
舞浜駅には行かずに、別の道から357号線に向かってみる。
 (広い道)
(広い道)
広い道を見つける、これは舞浜ユーラシアの前の道を渡った方がいいかも。
運河を渡り、
 (運河)
(運河)
運河脇を走ってみる。
この道はけっこうよさげ。
 (運河脇の道)
(運河脇の道)
357号線の下を通り、住宅街を走り、357号線に出る。
	
		|  |  | 
	
		| (357号線)
		 | 
このルートはありだな〜。
市川大橋を渡り、
 (市川大橋から見た江戸川)
(市川大橋から見た江戸川)
海側に向かって走り、
 (江戸川河口)
(江戸川河口)
自転車道に入る。
今日は自転車で走っている人が多い。
しかも、今日はほこりっぽくも無いし。コントラストもいいし、すごくいい感じ。
先日雨が降ったからだろうか?
 (江戸川)
(江戸川)
風は北西の風??
 (自転車道)
(自転車道)
でも正面から吹いたり、右から吹いたり。
風が回っているのかな?
エコなトイレでちょっと休憩して河川敷に下り、
	
		|  |  | 
	
		| (江戸川)
		 | 
市川橋の下をくぐる。
ワンコが進行方向に向かって走ってゆく。
じゃあおっかけちゃえ〜。
とワンコをあおってみる。
ワンコ、真剣になって走っている。
しばらく走ると減速して、ハアハア言っている。
さすがに疲れたか。
 (疾走中のワンコ)
(疾走中のワンコ)
ところで、綱つけなくていいのか?
鉄橋をくぐって堤防の上にあがる。
 (堤防の上から)
(堤防の上から)
車止めを抜けて、細い道を走り、
 (細い道)
(細い道)
広い道に出る。
	
		|  |  | 
	
		| (広い道)
		 | 
矢切の渡しでうろうろしている人が居る。
渡ったはいいけど、何も無いんでどうしたらいいのか悩んでいるって所だな。
新葛飾橋を渡り、
 (新葛飾橋)
(新葛飾橋)
金町側に出る。
 (金町上水)
(金町上水)
風はどうやら追い風。
 (矢切の渡し中)
(矢切の渡し中)
寅さん記念館の上でトイレに行こうとしたら、ばったり前回三郷から下見に参加した人に会う。
45kmコースの下見中との事。
 (下見中)
(下見中)
そう言えば、130kmコースも誰かが今、下見中のはず。
もうちょっとこの周辺を確認してから舞浜に行くというので、こちらは先に行く。
追い風にのって、快適にと行きたい所だけど、人が多いので、それなりにゆっくりと行く。
市川橋をこえて、
広い道に出る。
	
		|  |  | 
	
		| (江戸川脇)
		 | 
旧江戸川脇を行く。
今日は、前回とは違い、今まで走っていた道。
	
		|  |  | 
	
		| (旧江戸川脇)
		 | 
ここで今井橋で千葉県側に渡ってみる。
今井橋のそばのパイプから何か排水している。
 (排水中のパイプ)
(排水中のパイプ)
なんか指のようにも見える。
今井橋を渡り、
 (今井橋から見た江戸川)
(今井橋から見た江戸川)
車道を行ってみる。
 (車道)
(車道)
絵的にはつまらないけど、走り的には楽だな。
おなかがすいたので途中のコンビニでおにぎりと肉まんを買う。
東西線の下をくぐり、小さな橋をあえて渡ってみて、
	
		|  |  | 
	
		| (東西線と小さな橋)
		 | 
こっちの道はやっぱ無理かな。
ほぼまっすぐな道を走り、
 (ほぼまっすぐな道)
(ほぼまっすぐな道)
運河の上の橋を渡って、旧江戸川の河口方面へ行く道に出る。
	
		|  |  | 
	
		| (旧江戸川の河口近く)
		 | 
舞浜駅の前を通って、舞浜ユーラシアに到着。
 (舞浜ユーラシア)
(舞浜ユーラシア)
ほぼ45km。
それにディズニーシーの自転車置き場も確認しておこうとディズニーシーの前に行く。
ちょっと狭い。
奥さん、ディズニーシーに入ろうとしている人にトイレの位置を聞かれている。
いつから、ディズニーのキャストもやるようになったんだ。
今日の目玉
1,雨が降ったせいかほこりっぽくなかった
2,疾走するわんこ
3,使えるかも知れない道
4,ばったり会う関係者
5,旧江戸川の道、検討の余地あり
戻る
インデックスへ